1.廃棄物って何だろう?
2.廃棄物の分類
3.廃棄物の種類
4.環境省令で定める基準
5.廃棄物の保管
6.分別
7.保管量の基準
8.排出事業者の処理責任
9.廃棄物処理の委託
10.処理委託前の
10.
事前準備
11.委託業者の
12.
許可内容確認
12.委託業者の
12.
管理のコツ
13.許可証内容の確認
a収集・運搬業の許可証
14.許可証内容の確認
b廃棄物処分業の許可証
15.委託契約書の締結
・書面による締結
16.委託契約書種類
ごとの記載事項
17.委託契約書内容の確認-1
18.委託契約書内容の確認-2
19.委託契約書内容の確認-3
20.委託契約書内容の確認-4
21.委託契約書内容の確認-5
22.委託契約書内容の確認-6
23.委託契約書内容の確認-7
24.委託契約書内容の確認-8
25.マニフェスト制度
26.マニフェストの種類
27.マニフェストの記載事項
28.マニフェストの流れ
29.マニフェストの交付
30.マニフェストの返却確認と照合
31.マニフェストの保存
32.マニフェスト内容の確認-1
33.マニフェスト内容の確認-2
34.マニフェスト内容の確認-3
35.マニフェスト内容の確認-4
36.廃棄物処理費用の予算管理
37.委託業者とのコミュニケーション
38.廃棄物管理体制-1
39.廃棄物管理体制-2
40.廃棄物管理体制-3
41.廃棄物画像追跡管理システム-1
42.廃棄物画像追跡管理システム-2
43.廃棄物画像追跡管理システム-3
44.廃棄物画像追跡管理システム-4
42.廃棄物画像追跡管理システム-2
2006/08/04UP
参考-1
廃棄物画像追跡システム概要
● 運搬車輌にGPS装置を取り付けて運行経路を記録します。
● 車輌への積込み・荷降ろし時にデジカメで画像を記録します。
● 情報をシステムサーバにより電子マニフェストと併せて一括管理します 。
◎ 排出事業者は自社廃棄物の排出から最終処分までの情報を、インターネット を通してパソコン上で容易に把握することができます。
参考-2
電子マニフェストシステム
(http://www.jwnet.or.jp)
排出事業者、収集・運搬業者、処分業者がパソコンを使ってマニフェスト情報を共有し、そのデータを情報センターが管理することでデータ改ざんができなくなります。また、記入・管理・返送・保管作業が紙マニフェストに比べ簡素化されます。
参考-3
GPSによる廃棄物適正管理
GPS(位置情報測位システム)を導入する事で、運行経路記録が残せるようになるため、運搬途中の不法投棄を抑止し、安全運転を促進する事が可能となります。
Copyright (C) earth design international. All Rights Reserved.